PDFとの比較
WEB上にデジタルカタログを掲載することで、PDFで掲載するよりも、サイトの離脱率を減らすことができたり、詳細なログ解析を取得できたりなど多くのメリットを生み出すことが可能です。
デジタルカタログとPDFとの比較
HTML5版 デジタルカタログ![]() |
PDF![]() |
|
---|---|---|
サンプル ※実際に違いを体感下さい |
![]() |
![]() |
起動速度 |
開始まで1秒 ※100ページのカタログを開く場合 |
開始まで30秒 |
ログ解析 |
詳細に取得可能 ⇒オプション詳細はこちら |
詳細な解析は不可 |
操作性 |
クリックで本のようにめくり 閲覧することが可能 |
クリックで本のようにめくり 閲覧することが可能 |
プラグインの有無 |
不要 | AdobeReaderの ダウンロードが必要 |
スマートフォンの対応 |
専用アプリ不要 ブラウザで閲覧可能 |
専用アプリのダウンロードが必要 |
価格 |
制作代行業者へ依頼が 必要な為、制作費用が掛る |
自社でPDFが作成可能な場合は無料 |
PDFよりデジタルカタログ

デジタルカタログとPDFの両方が掲載されている場合、どちらを閲覧しますか?

(弊社ネットリサーチ結果より)
⇒ネットリサーチ詳細はこちら
女性 28才 「PDFは立ち上がりが遅い」 (同意見65通)
女性 34才 「家でカタログを見ているように、ホームページで見られるから」 (同意見64通)
男性 49才 「パラパラと見るには便利」 (同意見19通)
※詳しい資料もご用意可能ですのでお問い合わせ下さい。